ご予約前に必ずご確認ください

Q&A 更新日 2025/7/3

当宿ではお客様に安心してご利用いただくために、あらかじめ下記内容のご確認をお願いしております。
ご理解ご協力お願いいたします。

  • 当宿は家族経営の小さな民宿です。フロント対応が出来る時間は限られており、宿泊当日の緊急連絡以外は電話での対応ができませんご予約の際のご質問ご連絡にはLINE公式アカウントをご利用ください。
  • 宿の都合によりご予約は3ヶ月先までの不定休となります。現在予約できる日程やプランはご予約カレンダーをご確認ください。宿のスケジュールが確定した日程からお部屋を調整しておりますので、空室情報は変化します。
  • 現在、お子様のご予約は受け付けておりません。 ご連泊についても対応が出来ない為、受け付け不可です
  • アレルギー対応や苦手な食材の変更は、事故防止と仕入れの都合上承っておりません
  • 宿では体調のすぐれない方へのご対応が難しいため、ご自身でのご配慮をお願い致します。
  • 香水や整髪料等匂いの強い物は、翌日お部屋をご利用されるお客様にご迷惑がかかりますのでご遠慮ください。        
  • [チェックイン]15 : 00 ~ 17 : 00    [チェックアウト]朝食後 ~ 10 : 00
    アーリーチェックインやレイトチェックアウトには対応しておりません。
    早いご到着でも館内に入れませんのでご了承ください。
    [宿泊滞在時の受付カウンター対応可能時間]7 : 00 ~ 20 : 30
    [夕食]18 : 00 ~ 19 : 40    [朝食]7 : 30 ~ 8: 20
    ご宿泊の皆様あわせての準備をしておりますので、お時間の変更は受け付け不可です。 
  • 館内は禁煙です。一室だけ電子タバコのみご利用出来る喫煙可能部屋がございますが、現地精算で別途1,000円の使用料金がかかります。ご利用の方は必ずご予約の際にお申し込みください。また、他のお客様のご予約状況により、ご希望に添えない場合もございます。尚、喫煙可能部屋以外の喫煙スペースはございません。ご了承ください。
  • 駐車場は、宿の正面向かい側に砂利スペースで部屋数以上の駐車ができます。バイクご利用の方は、正面玄関横のコンクリートスペースにも数台駐車できますが、どちらも屋根付きではございませんので、ご了承ください。 駐車場内にある防火水槽のマンホールをさけて駐車してください。
  • 宿は民家です。キャスター付きの鞄は床を深く傷つける恐れがあり、宿内では転がさずに手で持ち上げて運ぶようお願い致します。また、キャスターについた汚れは他のお客様へのご迷惑ともなりますので、宿で雑巾を貸し出します。ご自身での拭き取りにご協力ください
  • 夕食メニュー内に、ご飯、お新香、お味噌汁のご用意はございません。お蕎麦をご飯にかえたい方(一膳無料)、追加でご飯を召し上がりたい方(一膳毎有料)は、フードロス削減の為、ご予約時にお申し付けください
  • 冬季期間、大雪の状況によってはお客様の安全に考慮し、露天風呂を一時閉鎖させて頂く事もございます。ご了承ください。
  • 客室やお食事処は和室の畳敷きの為、夏はひんやりと気持ち良いですが、冬は大変冷たいです。冷えが苦手な方は、厚手の靴下などをお持ちいただくのがお勧めです。また、共有スペースのお食事処は、お風呂上がりの方などにあわせ、冬場の暖房温度も高くは設定いたしませんので、寒がりの方は羽織れるものがあると便利です。
  • 宿の周りは杉山の為、カメムシがほぼ一年中屋内に入り込みます。虫が苦手な方は、ご宿泊が難しいです。
  • 宿はリフォームをしておりますが築50年以上の建物です。東日本大震災での地盤のゆがみによって、窓枠やふすまに隙間が生じておりますがご理解をお願い致します。
  • 当宿は家族経営の為、家族の急病や忌引等やむを得ない事情によりご予約が成立した後でもお断りせざるを得ない場合がございます。 ご予約時には必ず連絡の取れる携帯番号メールアドレスご記入いただきますようお願い致します。
  • カスタマーハラスメントによる行為に対しては、宿泊をお断りさせて頂く事もございますので、ご了承ください。
  • 宿の案内人には、持病の咳があります。(感染症ではありません) ご不快に思われるかもしれませんがご容赦ください。
※お客様へのお願いごとや宿での決め事がが多く申し訳ございません。宿主が現在できる限りのおもてなしとなります。
 ホテルのようなスタッフやサービス、施設設備ではございませんので、宿の運営をご理解、ご納得いただいたうえで、
 ご予約をご検討くださいますようお願い申しあげます。

よくある質問

電話での予約や質問は可能ですか?

電話対応時間がない為、お手数おかけいたしますが、LINE公式アカウントよりご連絡ください。

予約3ヶ月前になっても予約状況カレンダーに空室がありません、どうしてですか?

ご予約は3カ月先までの不定休で、宿の家族スケジュールが確定した日程からお部屋を調整しております。年度変わりの頃や、お客様にご提供させていただく山菜やキノコ採りの時期は状況により長期予定を立てられない為、近い日程でのお部屋出しが多いです。ご了承ください。

湯野上温泉駅からの送迎はありますか?  タクシーの手配はできますか?

送迎はおこなっておりません。駅から宿までは徒歩でおよそ15分、タクシーご利用で片道およそ800円位です。
また、予約内容間違い防止の為、タクシーの手配は各自でのご予約をお願い致しております。
会津交通株式会社 下郷営業所 ☏0241-67-2121   営業時間 8時から17時(予約があれば時間外も可)
雪の季節、駅から宿までの歩行ルートはあまりよくありません。タクシーのご利用を推奨いたします。

宿でクレジットカードは使えますか?

現在、宿でのキャッシュレス払いを停止しており、準備ができましたら再開させていただきます。
宿泊費に関しては、予約サイトよりオンライン決済のご利用もできますので、ご利用下さい。
尚、入湯税一人150円については、現地での現金預かりとなりますので、ご了承ください。

食事のアレルギー対応や、苦手な食材の代替えはしていただけますか?

アレルギー対応や苦手な食材の代替えは、事故防止と仕入れの都合により行っておりません。
※馬刺しが食べられない方は、ご予約の際にお申し出いただければ、代替えとして一人前につきプレミアムモルツ小瓶1本か、ソフトドリンク1本に変えさせていただきます。フードロス削減の為、当日の対応は出来ませんのでご了承ください。
※ご予約時にご注文いただければ、お蕎麦をご飯に変更することは可能です。お味噌汁はつけませんので、おかずのあるうちにお召し上がりください。

お夕食のメニューを教えてください。

季節や仕入れ状況によりお料理内容は変わる場合がございますが、主なメニューは、ホームページの料理・宿泊プランよりご覧になれます。
また、夕食メニュー内に、ご飯、お新香、お味噌汁のご用意はございません。お蕎麦をご飯にかえたい方(一膳無料)、追加でご飯を召し上がりたい方(釜炊き白飯0.8合有料)は、フードロス削減の為、ご予約時にお申し付けください。
また、他のお客様とあわせて調理したてのお料理を一時間ほどかけてお出しします。お食事ペースの早い方には
次のお料理をお待たせしてしまうことをご了承ください。

お酒やつまみなどの持ち込みは可能でしょうか?

はい。各お部屋でのご飲食は自由ですが、空き缶、空き瓶のお持ち帰りのご協力をいただけると幸いです。
お食事広間への食品(ご持参されたおつまみ等)のお持ち込みは保健衛生管理上、原則禁止させていただいております。
ただし、沼袋推奨の渡辺酒食品店《湯野上温泉駅  踏切横》からご購入のお酒は、沼袋での食事広間で夕食時にお飲みいただいても持ち込み料はいただきません。※必ず『民宿沼袋への持ち込みをしたいのでレシートをください』と購入証明のレシートを受け取りご持参ください。
尚、お酒を飲まれてからの温泉入浴は身体へのご負担がございますので、食前のご入浴など、ご配慮願います。

野生動物や虫は出ますか?

自然豊富な町ですので、運が良ければ?熊や鹿、タヌキ他、様々な野生動物にあえます。あいたくないカメムシはほぼ一年中宿内の暖かいお部屋に出没します。虫が苦手な方は、あらかじめご遠慮ください。

雪は多いでしょうか? 桜はいつが見頃ですか? 紅葉はいつが見頃ですか?

雪は比較的多い地域ではありますが、下郷内の除雪は行き届いておりますので、急なドカ雪以外は、スタッドレスタイヤで走行可能です。(冬期ノーマルタイヤはご遠慮ください) 尚、朝晩の凍結には注意してください。
桜や紅葉の見頃は例年違っており、気象予報の勉強をしていない宿主には予測不可能です(笑)
アクセス・周辺情報ページ内《下郷町観光協会》へのリンクより情報やライブカメラをご覧いただけますので参考になさってください。

記念日や祝い事のケーキやお花の手配をしていただけますか?

申し訳ございませんが、こちらでの手配は行っておりません。お持ち込みは可能ですが、保健衛生管理上お食事広間へのお持ち込みはご遠慮いただけますようお願いしております。

ペットを連れての宿泊は可能ですか?

ペットの入館は、禁止とさせていただいております。他のお客様へのアレルギーなどにも考慮し、お客様ご自身の
車内でのお世話をお願いしております。ご理解ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

日帰り入浴は可能ですか?

ご宿泊のご予約の方を優先させていただいており、日帰り入浴は行っておりません。

YouTube・SNSへの掲載は可能ですか

お客様ご自身のSNS等での投稿は、大変感謝いたしておりますが、宿の意に反する内容や間違った情報の発信について、当宿が削除を求めた場合には、速やかにご対応くださいますようお願いいたします。
館内での撮影に関しては、他のお客様やスタッフの映り込みがないようご配慮ください。
また、撮影の為の過度なお風呂のご利用は、他のお客様への不快感となりますので、節度のある範囲で対応いただけるようお願い致します。

館内はバリアフリーですか?

館内はバリアフリーに対応しておりません。お風呂へも食事処へも階段や段差が多くございます。エレベーターもなく、館内車椅子のご利用は出来ませんのでご了承ください。また、お風呂内の手すりはございません。
食事処は、椅子とテーブル席になりますが、客室は和室となり座椅子などのご用意がございません。

客室に金庫はありますか?

各、客室に金庫はございません。

ご案内